映画、ドラマ、アニメなどの動画が見放題になる動画配信サービス(VOD)。
さまざまな種類のサービスがあり、どのサービスを選べば良いか悩む方はとても多いと思います。

サービスがたくさんあるので、比較ポイントをまとめて欲しい…

自分に合ったおすすめの動画配信サービスはある?
そんな方に向けて今回は、おすすめの動画配信サービス9社について徹底比較いたします。
サービスの選ぶポイントや、目的に合わせた各動画配信サービスの特徴を説明していますので、是非VOD選びの参考にしてください。
この記事の結論
- 動画サブスクは主に「特化ジャンル」と「コスパ」と「コンテンツ数」で選ぶ!
- 悩んだらとりあえず「U-NEXT」がおすすめ!
- アニメは「dアニメストア」、マーベル・ディズニーは「ディズニー+」、スポーツは「DAZN」!

無料体験できるサービスも多いので、気になるものがあったら気軽に試してみてね!
動画配信サービス(VOD)の比較
今回紹介するおすすめの動画配信サービスは以下の9つです。
ポイント | 月額料金(税込) | コンテンツ数 | ジャンル | 動画以外のサービス | 同時視聴数 | 無料期間 | 画質 | ダウンロード機能 | 詳細 | |
![]() Hulu | 日テレ作品と海外ドラマどちらも観たい人はHulu | 1,026円 | 1万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 1台 | 14日間 | SD, HD, ハーフHD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() U-NEXT | 見放題作品数No.1!毎月もらえるポイントで新作もレンタル | 2,189円 | 25万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ | ・雑誌 ・ラジオ ・ポイント | 4台 | 31日間 / なし | SD, HD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Netflix | 話題のオリジナル作品が見たい方はNetflix | 広告付きベーシック:790円 / ベーシック:990円 / スタンダード:1,490円 / プレミアム:1,980円 | 約5万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・外国映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 1台 / 2台 / 4台 | なし | HD/ HD/ フルHD / HD・フルHD・4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Amazon Prime Video | 有名作品の視聴とその他の豊富なサービスが魅力 | 500円 | 約1.5万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・外国映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | ・Amazonの配送無料 ・音楽聴き放題 ・電子書籍読み放題 ・写真の保存 ・食品・日用品を配達 ・洋服や靴の無料試着 | 3台 | 30日間 | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() dTV | ライブ映像を見るなら「dTV」!韓流や華流ドラマも充実! | 550円 | 12万本以上 | ・音楽(ライブ映像、MV、カラオケ音源) ・海外映画 ・国内映画 ・韓流・華流ドラマ ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・アニメ ・教養 ・バラエティ ・オリジナル作品 | なし | 1台 | 31日間 | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Disney+ | ディズニー・ピクサーやマーベル作品を独占見放題 | 月額990円 / 年額9,900 | 1.6万本以上 | ・ディズニー ・ピクサー ・マーベル ・スターウォーズ ・海外映画 ・国内映画 ・韓国映画 ・ドラマ ・ドキュメンタリー ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 4台 | なし | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() abemaTV | オリジナルコンテンツ数が国内No.1!幅広いジャンルも魅力! | 無料 / 960円 | 3万本以上 | ・ニュース ・バラエティー ・ドラマ ・アニメ ・音楽 ・スポーツ ・趣味チャンネル ・オリジナル作品 | なし | 2台 | 14日 | 通信節約モード, SD, HD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() dアニメストア | アニメや2.5次元ライブが観たいならdアニメストア | 440円 | 4,400本以上 | ・アニメ ・アニソンライブ ・2.5次元舞台 ・声優番組 ・声優ラジオ | グッズ購入 | 1台 | 31日間 | 通信節約モード, SD, HD, フルHD | あり | 詳細を見る |
![]() DAZN | 世界中のスポーツの試合を配信! | 月間プラン : 3,000円 年間プラン(月々払い): 2,600円 / 年間プラン(一括払い): 27,000円 | スポーツ130種類以上、年間10,000試合以上 | ・サッカー ・野球 ・モータースポーツ ・ラグビー ・バスケットボール ・アメフト ・格闘技 ・テニス ・バレーボール ・ゴルフ ・ダーツ ・競馬 ・競輪 | なし | 2台 | なし | HD, フルHD | なし | 詳細を見る |

それぞれの比較ポイントについて、解説していくよ!
1. 配信ジャンル
配信ジャンルや作品は、動画配信サービス(VOD)選びの最重要項目です。
自分の観たいジャンル・作品が配信されているかどうか加入前に必ずチェックしておきましょう。
![]() Netflix | ![]() Hulu | ![]() Amazon Prime Video | ![]() dTV | ![]() Disney+ | ![]() ABEMATV | ![]() dアニメストア | ![]() DAZN | ![]() U-NEXT | |
ジャンル | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ ・オリジナル | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ ・バラエティ ・オリジナル | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ ・バラエティ ・オリジナル | ・音楽 ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・韓流・華流ドラマ ・アニメ ・教養 ・バラエティ ・オリジナル | ・ディズニー ・ピクサー ・マーベル ・スターウォーズ ・海外映画 ・国内映画 ・韓国映画 ・ドラマ ・ドキュメンタリー ・アニメ ・オリジナル | ・ニュース ・バラエティー ・ドラマ ・アニメ ・音楽 ・スポーツ ・趣味チャンネル ・オリジナル | ・アニメ ・アニソンライブ ・2.5次元舞台 ・声優番組 ・声優ラジオ | ・サッカー ・野球 ・モータースポーツ ・ラグビー ・バスケットボール ・アメフト ・格闘技 ・テニス ・バレーボール ・ゴルフ ・ダーツ ・競馬 ・競輪 | ・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ ・韓流・アジア ・国内ドラマ ・アニメ ・キッズ ・ドキュメンタリー ・音楽・ライブ ・バラエティ ・舞台・演劇 |
配信ラインナップ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
特に注目すべきは、各サービスのオリジナル作品・コンテンツです。
日本で話題となった『愛の不時着』や『イカゲーム』は「Netflix」で見ることができます。

「Amazonプライムビデオ」は『ドキュメンタル』や『バチェラー・バチェロレッテ』。

『Nizi Project』『君と世界が終わる日に』は「Hulu」といったように、そのサービスでしか見られない作品も多いです。

「ABEMATV」では、『今日、好きになりました』『チャンスの時間』『Mリーグ』など5,000本以上・国内No.1のオリジナルコンテンツ数があります。
また、各サービスにはアニメの「dアニメストア」、スポーツの「DAZN」、ディズニー・マーベル作品の「Disney+」といった得意なジャンルがあるため、見たいジャンルがある方はしっかりチェックしてサービスを選びましょう。

見たい作品やジャンルのある人は、サービスが選びやすいね!
2. コンテンツの配信数
特に観たいジャンルの決まっていない方は、配信されているコンテンツ数でサービスを決めるもの良いでしょう。
数多くの作品を取り扱っているサービスに加入することで、必ず見たい作品が見つかります。
業界トップのコンテンツ数を誇る「U-NEXT」は約25万本以上で、他サービスを大きく引き離しています。
次点で多い「Hulu」や「dTV」は約10万前後で、国内外のドラマや映画がかなりの本数見られます。
アニメの「dアニメストア」、ディズニー・マーベル作品の「Disney+」、スポーツの「DAZN」では、ジャンルを特化して配信しているため、配信しているコンテンツは少ないです。

配信されているコンテンツ数が多い方が、おトクに感じるね!
3. 月額料金
月額料金は500円〜2,000円のサービスが多く、月額払いだけでなく年払いがある場合はまとめて支払う方がお得です。
また「ジャンルやコンテンツの数」「高画質への対応」「動画視聴以外の機能」が多くなるほど、料金が高くなる傾向があります。
「Amazonプライムビデオ」では、月額550円で、映画やドラマの視聴の他に、Amazonの配送料の無料や書籍や音楽の見放題も可能であるため、お得にサービスを利用したい方にはおすすめのサービスです。

また、数多くのジャンルが見られるのにも関わらず月額550円の「dTV」も非常にコスパの良いサービスだと言えるでしょう。

少し割高に見える「U-NEXT」では、新作動画のレンタルや電子書籍の購入、映画館のチケットとの交換などで使えるポイントが、毎月1,200円分もらえるためコスパはかなり高いです。

また、「U-NEXT」や「Netflix」など「利用できる画質」や「同時接続できるデバイスの数」などによって複数のプランを用意しているものもあるため、自身の利用法に合ったものを選ぶことが重要となってきます。

見放題以外のレンタル料金やポイントサービスの有無などもあわせて比較するといいね!
4. 動画視聴以外の機能
動画配信サービス(VOD)には、動画視聴以外の機能やサービスが含まれるものもあります。
「Amazonプライムビデオ」は、動画視聴の他にAmazonの配送料が無料になったり、電子書籍の読み放題、音楽の見放題もセットになった非常に充実したサービスです。
- お急ぎ便、日時指定の配送料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- プライムビデオ:1万以上の映画・ドラマ・アニメが見放題
- Music Prime:200万曲以上の音楽が聴き放題
- Prime Reading:1200冊以上の電子書籍が読み放題
- Prime Gaming : ゲームやアイテムが無料で配布
- Amazon Photos:容量無制限で写真を保存
- Amazonフレッシュ:生鮮食品・日用品をお得に配達
- Prime Try Before You Buy:洋服や靴をおうちで無料試着
「U-NEXT」では、動画視聴以外のサービス以外に150誌以上の雑誌が読み放題です。
また、毎月もらえる1,200円分のポイントを使って、新作動画のレンタルや電子書籍の購入、映画館のチケットの購入などが可能です。
- 見放題以外の映画や作品のレンタル
- 電子書籍の購入
- 映画館の割引クーポンと引き換え
- NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」への加入
- ラジオ「SMART USEN」が聴き放題
「dアニメストア」では、サイト内でアニメのグッズ販売が行われており、中にはdアニメストア限定商品の販売もあります。

動画視聴以外のサービスの加入も検討している人方はセットのサービスを選ぶとお得だね!
5.無料期間
動画配信サービスは、2週間~1ヶ月程度の無料トライアルがあるサービスが多いです。
利用したいサービスの「無料期間の有無」「無料の期間」を確認するようにしましょう。
「U-NEXT」や「dTV」「dアニメストア」「Amazonプライムビデオ」など、長いものでは1ヶ月の無料期間があり、無料期間中に解約手続きをすれば料金は一切かかりません。
そのため、特定の作品を見たいだけであれば、無料期間内で全て視聴することが可能です。
その点、「Netflix」や「Disney+」「DAZN」など初月からお金のかかるサービスは、どうしてもコスパが悪くなってしまう点に注意が必要です。
使ってみないとわからないことも多いので、無料期間のあるものは気軽に試してみることをオススメします。

無料期間のあるサービスからお試しで始めるのも良いね!
6. 対応している画質
動画配信サービスでは、SD・HD・フルHD・4K UHDに対応しているサービスが多いです。
画質の悪さはVODにおいて致命的であるため、スマホやタブレットで視聴する場合でも、HD・フルHDが対応しているサービスを選ぶと良いでしょう。
![]() Netflix(ベーシック) | ![]() Netflix(スタンダード) | ![]() Netflix(プレミアム) | ![]() Hulu | ![]() dアニメストア | ![]() ABEMATV | ![]() U-NEXT | ![]() dTV | ![]() Disney+ | ![]() Amazon Prime Video | ![]() DAZN | |
通信節約モード | なし | なし | なし | なし | あり | あり | なし | なし | なし | なし | なし |
SD(480p) | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
HD(720p) | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
ハーフHD | なし | なし | なし | あり | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
フルHD(1080p) | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
4K UHD | なし | なし | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
「Netflix」では、プランによって視聴できる画質が異なる点に注意しましょう。
「Hulu」「dアニメストア」「ABEMATV」では、通信節約モード(ハーフHD画質)があります。
HD画質よりは低いものの、データ通信量もHD画質の約半分であるため、スマホやタブレット向きな画質だと言えるでしょう。
多くのサービスで導入している「4K UHD画質」ですが、対応している作品が非常に少なく、視聴には「Fire TV Stick 4K」などの対応デバイスが必要です。

おうちでは高画質、外では低・中画質など、幅広い画質に対応したサービスがおすすめだね!
7. 同時視聴数
同時視聴数とは、同じ時間に別々のデバイスで作品が見られる人数です。
同時視聴数が4台の場合、家族4人が同じ時間に別々のデバイスで違う作品が見られます。
月額料金は変わらないので、人数で割ることで1人1人の月額料金も安く利用できるのも注目ポイントです。
また、「Netflix」など契約するプランによって「同時視聴台数」が異なるサービスもあります。
友達とのアカウント共有・同時視聴は禁止されていることに注意が必要です。

「家族で利用したい」「大人数で利用したい」という方は要チェックだね!
8. 対応デバイス
動画配信サービスは、ほとんどのサービスでスマホ・タブレット・PCに対応しています。
ゲーム機での視聴ができるサービスは少なめで、「Hulu」や「U-NEXT」「Disney+」などが対象です。
![]() Hulu | ![]() U-NEXT | ![]() Disney+ | ![]() Amazon Prime Video | ![]() Netflix | ![]() dアニメストア | ![]() dTV | ![]() ABEMATV | ![]() DAZN | |
対応デバイス | パソコン スマホ タブレット テレビ ゲーム機 Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ ゲーム機 Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ ゲーム機 Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ ゲーム機 Fire TV Stick プロジェクター | パソコン スマホ タブレット テレビ ゲーム機 Fire TV Stick プロジェクター |
特に注目すべきは、ストリーミングデバイスやプロジェクターなどの外部機器への対応です。
多くの動画配信サービスでは、ネット設定を行えば、テレビに接続するだけで動画配信サービスが楽しめるようになる「Fire TV Stick」に対応しています。

また、「Anker Nebula Capsule II」や「popIn Aladdin 2」などの小型プロジェクターも対応しており、こちらの視聴が本当にオススメです!

外部機器を使って自分だけのホームシアターを実現しよう!
用途別におすすめの動画配信サービス(VOD)を紹介
ここでは、それぞれのサービスの特徴や、各用途別におすすめの各動画配信サービスを紹介いたします。

比較ポイントを踏まえて、サービスを1つずつ紹介していくよ!
迷ったらコレ!作品数No.1の「U-NEXT」
加入するサービスに悩んだら、国内No.1!25万本を超える作品を配信している「U-NEXT」がおすすめです。
洋画、邦画はもちろん、海外・韓国・国内ドラマ、アニメ、音楽など多くのジャンルの作品が揃っているため、きっと観たい作品が見つかるでしょう。
月額料金はやや高めですが、動画の視聴以外にも雑誌の読み放題や、映画のレンタルや映画館のチケットと交換可能なポイントが毎月もらえる機能もあるため、コストパフォーマンスは高いです。
- ◯ 作品数が国内No.1
- ◯ 雑誌が150誌以上読み放題
- ◯ 見放題以外の映画も毎月もらえるポイントでレンタル
- ◯ 4台までの複数端末の同時視聴ができる
- × オリジナル作品がない
31日間の無料トライアルもあるため、見たい作品が決まっていない・多くの作品が見たい方は「U-NEXT」をぜひ検討してみてください。

作品数の多さと機能の豊富さが「U-NEXT」の魅力だね!
“観るのも読むのも、これひとつ。”
>> U-NEXTはこちらの記事で詳しくレビューしています。

話題のオリジナル作品が見たいなら「Netflix」
「Netflix」は全世界でのユーザー数が2億人を超える最大手の動画配信サービスです。
洋画、邦画はもちろん、海外・韓国・国内ドラマ、Netflixのオリジナルコンテンツまで、多くのコンテンツが配信されています。
「Netflix」の大きな魅力は、話題のオリジナル作品です。
日本で話題となった『愛の不時着』や『イカゲーム』は、「Netflix」のオリジナル作品です。
- ◯ 話題のオリジナル作品が満載
- ◯ もちろん海外作品も充実
- ◯ 4台までの複数端末の同時視聴ができる
- × 無料のお試し期間がない
無料のお試し期間がないのがデメリットなので、事前にどんな作品があるかしっかりチェックしておきましょう。

最大手の「Netflix」は利便性も良いので使いやすいよ!
“映画やドラマをもっと自由に”
>> Netflixはこちらの記事で詳しくレビューしています。

ドラマが充実!日テレの番組も見られる「Hulu」
ドラマが見たい人は、日本のドラマをはじめ、海外のドラマも多く配信している「Hulu」の利用がおすすめです。
100,000本を超える作品を配信しており、ジャンルの幅が広いことも特徴です。
また、「Hulu」では日テレで放送されたドラマやバラエティが視聴できます。
ドラマの最終回に「続きはHuluで!」と流れてきて、悔しい思いをした方もいるではないでしょうか。
- ◯ ドラマの作品数が非常に多い
- ◯ バラエティ番組も多く取り扱っておりジャンルが幅広い
- ◯ 日テレで放送されたドラマやバラエティが視聴できる
- × 映画の作品数は比較的少ない
- × 複数端末の同時視聴ができない
2端末以上での「同時視聴」ができないのがデメリットなので、2週間の無料トライアル中に不便がないか確認しておくと良いでしょう。

海外ドラマが好きな人におすすめの動画配信サービスだね!
“観たいもっと自由に”

サービスをお得に利用したい人は「Amazonプライムビデオ」
動画配信サービスを安く利用したい人は、コスパ最強の「Amazonプライムビデオ」がおすすめです。
「Amazonプライムビデオ」は月額500円(税込)、学生は、月額250円(税込)で利用できます。
映画やドラマ・オリジナル作品など幅広いジャンルが特徴で、話題作・有名作が多く配信されています。
- ◯ 映画やドラマ・オリジナル作品など幅広いジャンル
- ◯ 話題作もしっかり配信
- ◯ 動画視聴以外の機能が充実◎
- ◯ 無料期間は30日(学生は6ヶ月)
- × 作品数は比較的少ない
また、動画配信だけでなく、お急ぎ便や日時指定便の配送料が無料、音楽の聴き放題サービス、電子書籍の読み放題サービスがセットになっているため、色々なサービスをお得に利用したい方にもおすすめです。
30日間の無料トライアル(学生は6ヶ月)もあるためで、気軽に登録してみてください。
“プライムなら見放題・読み放題”

月額500円でたくさんのサービスを受けられるので、他のサービスと併用している人も多いよ!
>> Amazonプライムビデオはこちらの記事で詳しくレビューしています。

アニメ超特化のVOD「dアニメストア」
アニメを中心的に見る人は、「dアニメストア」が一択と言っていいでしょう。
月額440円(税込)の安さで、4,800本以上のアニメを視聴できます。
新着アニメや人気ランキングも公開されているので、話題のアニメもすぐに見つけることができます。
さらに、ミュージカルや2.5次元舞台、アニソンライブなどのコンテンツも視聴できるため、物足りなさを感じません。
- ◯ アニメのラインナップが豊富
- ◯ アニソンライブや2.5次元舞台の配信も
- ◯ 料金が安くてコスパ◎
- ◯ アニメグッズの販売やキャンペーンなども充実
- × 映画やドラマの配信はない
- × 複数端末の同時視聴ができない
映画やドラマの配信はないことや、複数端末の同時視聴ができないことに注意しましょう。
31日間の無料トライアルもあるため「dアニメストア」をぜひ検討してみてください。

アニメ好きの方は利用して損なしの動画配信サービスだね!
“今期アニメがいち早く見られる”

ライブ映像を見るなら「dTV」!韓流や華流ドラマも充実!
「dTV」では、月額550円(税込)の安さで、12万本以上のコンテンツを楽しむことが可能です。
ライブ映像や映画、ドラマが見放題なので、たくさんのコンテンツを利用したい方にぴったりのサービスです。
「dTV」ではBTS(防弾少年団)の独占ライブ映像などのほか、MVやカラオケ音源が多く配信されています。
また、「dTV」では韓流・華流ドラマに力を入れているのが特徴です。
- ◯ BTS(防弾少年団)のライブ映像などを独占配信
- ◯ 韓流・華流ドラマが充実
- ◯ MV、カラオケ音源も豊富
- ◯ 料金が安くてコスパ◎
- × 映画やドラマの配信は少ない
- × 複数端末の同時視聴ができない
他サービスと比較すると海外映画・海外ドラマの作品数が少ないため、無料期間中に事前に見たい作品があるかしっかりチェックしておくと良いでしょう。

ライブ映像だけでなく、韓流や華流ドラマが見たい方におすすめ!
“話題作ゾクゾク追加中”

ディズニー・ピクサーやマーベルが見たい方は「Disney+」!
ディズニー・ピクサー・マーベル作品が見たい方は「Disney+」一択と言って良いでしょう。

ディズニー映画はモノクロ映像・セル画作品から最新の実写作品まで、ピクサー・マーベル作品は「Disney+」でしか観れないオリジナル作品まで多数配信されています。
- ◯ 過去から最新までのディズニー作品が視聴できる
- ◯ マーベル等の有名作品のDisney+との共同作品が見れるのはここだけ
- ◯ オリジナルコンテンツも豊富
- ◯ 有名映画、人気アニメ、ドキュメンタリー映像も
- ◯ 4台までの複数端末の同時視聴ができる
- × 映画やドラマの配信は少ない
- × 無料のお試し期間がない
また、少ないながらも海外映画・海外ドラマの作品もあり、アニメなども見られます。
無料のお試し期間がないのがデメリットなので、事前にどんな作品があるかしっかりチェックしておきましょう。
“名作・話題作がいつでも見放題”

オリジナルコンテンツ数が国内No.1の「ABEMATV」
「ABEMATV」では、オリジナルコンテンツが5,000作品以上配信されており、ABEMATVのオリジナルコンテンツが好きな方向けのサービスと言えるでしょう。
アニメや海外作品の他に、オリジナルコンテンツが5,000作品以上配信されています。
特に、バラエティーや恋愛ドラマなどの取り扱いが多く、ライブが観たい方にもおすすめのサービスです。
オオカミには騙されない
今日、好きになりました
シャッフルアイランド
今日結婚しました
チャンスの時間
しくじり先生
ぜにいち
石橋貴明プレミアム
また、テレビの放送開始に間に合わなくても番組を最初から楽しめる追っかけ再生や、コメントが楽しめたりと他の動画サービスにはない機能も充実しています。
- ◯ オリジナルコンテンツが豊富
- ◯ 麻雀や格闘、音楽など幅広いジャンル
- ◯ 無料で楽しめるベーシックプランあり
- × 映画やドラマの配信は少ない
他サービスと比較すると海外映画・海外ドラマの作品数が少ないため、特に観たいジャンル・作品の決まっていない方にはおすすめしません。

バラエティーや恋愛ドラマなど今流行りのオリジナルコンテンツが充実しているね!
“無料動画・話題の作品が楽しめる”

スポーツコンテンツは「DAZN」
スポーツ特化のおすすめ動画サービスは「DAZN」一択と言って良いでしょう。
Jリーグのリーグ戦の独占放送に加え、世界中のスポーツが130種類以上、年間10,000試合以上配信されています。
「DAZN」では、メジャースポーツからマイナースポーツまでさまざまなスポーツが配信されています。
【DAZN】放送中の主なスポーツ
- サッカー
- 野球
- モータースポーツ
- ラグビー
- バスケットボール
- アメリカンフットボール
- 格闘技
- テニス
- バレーボール
- ゴルフ
- ダーツ
- 競馬
- 競輪
また、「DAZN」では、テレビ番組では放送されないDAZNオリジナル番組が視聴できます。
オリジナル番組を見ると、普段の生配信がより楽しめること間違いなしです。
- ◯ メジャースポーツからマイナースポーツまで
- ◯ スポーツ130種類以上、年間10,000試合以上
- ◯ Jリーグのリーグ戦が独占配信
- × 月額料金が高い
- × 無料期間がない
ただし「DAZN」は月額3,000円と、他のサービスと比較してかなり高いです。
また、無料のお試し期間もないため、同時視聴の2台を利用して家族で割って利用するのがおすすめです。

おうちでスポーツ観戦がしたい方におすすめのサービスだね!
“好きなスポーツを好きなだけ”

自分に合った動画配信サービス(VOD)を!
今回はおすすめの動画配信サービス9社について、比較ポイントや、目的に合わせた各動画配信サービスの特徴を徹底比較いたしました。
この記事の結論
- 動画サブスクは主に「特化ジャンル」と「コスパ」と「コンテンツ数」で選ぶ!
- 悩んだらとりあえず「U-NEXT」がおすすめ!
- アニメは「dアニメストア」、マーベル・ディズニーは「ディズニー+」、スポーツは「DAZN」!
ぜひ「特化ジャンル」と「コスパ」と「コンテンツ数」などから自分に合った動画配信サービスを選んで、快適なVODライフを送ってください!
加入するサービスに悩んだら、国内No.1の250,000本を超える作品を配信している「U-NEXT」がおすすめです。
ポイント | 月額料金(税込) | コンテンツ数 | ジャンル | 動画以外のサービス | 同時視聴数 | 無料期間 | 画質 | ダウンロード機能 | 詳細 | |
![]() Hulu | 日テレ作品と海外ドラマどちらも観たい人はHulu | 1,026円 | 10万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 1台 | 14日間 | SD, HD, ハーフHD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() U-NEXT | 見放題作品数No.1!毎月もらえるポイントで新作もレンタル | 2,189円 | 25万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・アニメ | ・雑誌 ・ラジオ ・ポイント | 4台 | 31日間 / なし | SD, HD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Netflix | 話題のオリジナル作品が見たい方はNetflix | 広告付きベーシック:790円 / ベーシック:990円 / スタンダード:1,490円 / プレミアム:1,980円 | 約5万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・外国映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 1台 / 2台 / 4台 | なし | HD/ HD/ フルHD / HD・フルHD・4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Amazon Prime Video | 有名作品の視聴とその他の豊富なサービスが魅力 | 500円 | 約1.5万本以上 | ・海外TV・ドラマ ・国内TV・ドラマ ・海外映画 ・国内映画 ・外国映画 ・アニメ ・オリジナル作品 | ・Amazonの配送無料 ・音楽聴き放題 ・電子書籍読み放題 ・写真の保存 ・食品・日用品を配達 ・洋服や靴の無料試着 | 3台 | 30日間 | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() dTV | ライブ映像を見るなら「dTV」!韓流や華流ドラマも充実! | 550円 | 12万本以上 | ・音楽(ライブ映像、MV、カラオケ音源) ・海外映画 ・国内映画 ・韓流・華流ドラマ ・海外ドラマ ・国内ドラマ ・アニメ ・教養 ・バラエティ ・オリジナル作品 | なし | 1台 | 31日間 | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() Disney+ | ディズニー・ピクサーやマーベル作品を独占見放題 | 月額990円 / 年額9,900 | 1.6万本以上 | ・ディズニー ・ピクサー ・マーベル ・スターウォーズ ・海外映画 ・国内映画 ・韓国映画 ・ドラマ ・ドキュメンタリー ・アニメ ・オリジナル作品 | なし | 4台 | なし | SD, HD, フルHD,4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() ABEMAプレミアム | オリジナルコンテンツ数が国内No.1!幅広いジャンルも魅力! | 無料 / 960円 | 3万本以上 | ・ニュース ・バラエティー ・ドラマ ・アニメ ・音楽 ・スポーツ ・趣味チャンネル ・オリジナル作品 | なし | 2台 | 14日 | 通信節約モード, SD, HD, フルHD, 4K UHD | あり | 詳細を見る |
![]() dアニメストア | アニメや2.5次元ライブが観たいならdアニメストア | 440円 | 4,400本以上 | ・アニメ ・アニソンライブ ・2.5次元舞台 ・声優番組 ・声優ラジオ | グッズ購入 | 1台 | 31日間 | 通信節約モード, SD, HD, フルHD | あり | 詳細を見る |
![]() DAZN | 世界中のスポーツの試合を配信! | 月間プラン : 3,000円 年間プラン(月々払い): 2,600円 / 年間プラン(一括払い): 27,000円 | スポーツ130種類以上、年間10,000試合以上 | ・サッカー ・野球 ・モータースポーツ ・ラグビー ・バスケットボール ・アメフト ・格闘技 ・テニス ・バレーボール ・ゴルフ ・ダーツ ・競馬 ・競輪 | なし | 2台 | なし | HD, フルHD | なし | 詳細を見る |
以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました!
Amazonのサブスクリプションサービスをこちらの記事でまとめています。
