ドコモが提供する人気の動画配信サービス「dTV」。
映画やドラマはもちろん、ライブ映像や韓流・華流ドラマ作品が充実しており、音楽ライブの作品数は動画配信サービスの中でもNo.1を誇っています。

好きなアーティストのライブを見るためにdTVへの加入を考えている。

実際のレビューを見てからdTVの利用を判断したい!
そんな方に向けて、この記事では「dTV」のサービス内容や料金プラン、利用するメリット・デメリットを徹底解説いたします。
でひ「dTV」を始める1つの判断基準にしていただけると幸いです!
- dTVを詳しく知りたい。
- どんなジャンルがあるの?
- dTVの月額料金は高い?
- 実際のレビューを見てからdTVの利用を判断したい。
- dTVに加入すべき人はどんな人?
- 他のVODサービスとの比較を知りたい。

dTVの概要
- ライブ映像やMV、カラオケ音源が豊富
- 韓流・華流ドラマが充実
- BTS(防弾少年団)のライブ映像など23タイトルを独占配信
- 幼児向けアニメや特撮があり、家族で利用できる
- 料金がとにかく安い
- 「dポイント」でレンタル作品や有料LIVEの支払いが可能!
- ダウンロードしてオフラインで視聴できる
- 海外映画・海外ドラマの作品数が少ない
- スマホやタブレットのアプリ以外で、作品配信終了の予定を確認しづらい
- 同一アカウントによる複数端末での同時視聴ができない
dTVとは?
「dTV」とは、ドコモが提供している動画配信ストリーミングサービスです。
スマートフォンやタブレットなど、インターネットに接続できる環境があれば、視聴を楽しむことができます。
あらかじめ動画をダウンロードしておくことで、オフライン視聴も可能です。
どんなコンテンツがあるの?
「dTV」では、海外映画やドラマはもちろん、ライブ映像や韓流・華流ドラマなど数多くの動画が配信されています。
アニメやオリジナル作品もあり、12万本以上のコンテンツを楽しむことが可能です。

- 音楽(ライブ映像、MV、カラオケ音源)
- 海外映画
- 国内映画
- 韓流・華流ドラマ
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- 教養・バラエティ
- オリジナル作品
見られるのは「dTV」だけ!オリジナル作品の配信も
「dTV」では、オリジナル作品を多数配信しています。

シリーズ累計2.2億回再生を突破したショートフィルム「キス×kiss×キス」シリーズや、アイドルグループ「Kis-My-Ft2」によるバラエティ番組「キスマイ タイムトンネル」をはじめ、人気漫画(実写版)の特別編やお笑い、ホラーなど、「dTV」でしか見られない作品が揃っています。

「dTV」ならではのオリジナル作品を楽しもう!
見放題対象外の作品もレンタルで視聴可能
「dTV」では、見放題対象外の作品でもレンタル配信されていれば、視聴することが可能です。

各ジャンルにおける料金の目安は以下の通りです。
- 映画:330~550円(税込)
- ドラマ:220~440円(税込)
- アニメ:165~330円(税込)
※作品によって例外あり
また、HD画質をレンタルすると、標準画質をレンタルした場合より100円高くなる場合があります。
どのデバイスで視聴できるの?
「dTV」はiPhoneやAndroidなどのスマートフォン・タブレット・PC・テレビなど大きく分けて4つの端末で視聴が可能です。
- スマートフォン
- タブレット
- PC
- テレビ
スマートフォンやタブレットでは、専用アプリをインストールすることで視聴ができます。

インターネット環境下で、テレビに接続するだけで動画配信サービスを楽しめる「Fire TV Stick」にも対応しているため、サブスク未対応のテレビでも「dTV」の視聴が可能です。
また、「Anker Nebula Capsule II」や「popIn Aladdin 2」など、dTV対応の小型プロジェクターでの視聴も可能です。
家にいながら迫力のある映像を楽しむことができます。

お家がミニシアターに大変身!
料金はいくら?
「dTV」に料金プランはなく、一律で月額550円(税込)です。
新規利用者には31日間の無料おためし期間があります。
また、無料おためし期間もありません。

気軽に始められる価格だね!
月額料金の支払い方法はたくさん!利用状況に合わせて選択可能
月額料金の支払い方法は、以下の8種類です。
ドコモキャリア決済は、月々の携帯利用料と一緒にまとめて引き落としされるので、支払いが簡単です。
- ドコモキャリア決済(ドコモユーザーのみ)
- クレジットカード
- App Store
- Google Play
- コンビニでのシリアルコード購入
- giftee
- プリペイドカード
- dポイント充当
また、コンビニのシリアルコードの購入、giftee、プリペイドカードは、プリペイドカード型の支払い方法です。
コンビニエンスストアやインターネットから購入できるので、クレジットカードを持っていない学生の方も安心して利用できます。
レンタル作品の支払方法は3種類
レンタル作品は、以下の3種類の方法で代金の支払いが可能です。
- ドコモキャリア決済(ドコモユーザーのみ)
- dポイント
- クレジットカード
無料おためし期間はある?
「dTV」には、31日間の無料おためし期間があります。
使い勝手やサービス内容など、実際に利用してみないとわからないことも多いので、無料お試し期間中に様々なコンテンツを利用してみましょう。

1ヶ月あれば使用感がよくわかるね!
dTVのメリット
ここでは、「dTV」を利用する7つのメリットをご紹介いたします。
- ライブ映像やMV、カラオケ音源が豊富
- 韓流・華流ドラマが充実
- BTS(防弾少年団)のライブ映像など23タイトルを独占配信
- 幼児向けアニメや特撮があり、家族で利用できる
- 料金が安い
- 「dポイント」でレンタル作品や有料LIVEの支払いが可能!
- ダウンロードしてオフラインで視聴できる
ライブ映像やMV、カラオケ音源が豊富
「dTV」はエイベックス通信放送が運営しているため、音楽系の動画が豊富です。

ライブ映像のほかに、MV(ミュージックビデオ)やカラオケ音源が多く配信されています。
音楽やライブ好きの人には堪らないラインナップです。

音楽が好きな人は十二分に楽しめるね!
韓流・華流ドラマが充実
「dTV」がもうひとつ力を入れているコンテンツが、韓流・華流ドラマです。

作品数が豊富なため、ほかの動画配信サービスによっては取り扱っていない作品まで視聴することができます。

韓流・華流ドラマを思う存分楽しもう!
BTS(防弾少年団)のライブ映像など23タイトルを独占配信
「dTV」では、世界的なアイドルグループ「BTS(防弾少年団)」のライブ映像やドキュメンタリー、バラエティなど全23タイトルを独占配信しています。

ほかの動画配信サービスでは見られないため、ファンの方は登録しておいて損はありません。

BTSの出演作品が見放題だなんて!
幼児向けアニメや特撮があり、家族で利用できる
「dTV」では「アンパンマン」や「いないいないばあっ!」など、子供向け番組も配信されいます。

「ウルトラマン」シリーズや「仮面ライダー」などの特撮も配信されており、大人だけでなくお子様も一緒に楽しむことができます。

子供と一緒に利用できるのは嬉しいね!
料金が安い
「dTV」の月額料金は、月額550円(税込)で他のサービスと比較しても非常に安いです。

月額550円(税込)で12万本以上見放題は高コスパだと言えるでしょう。
普段から映像コンテンツをよく利用する人にはとってもお得なサービスです。

12万本以上の作品が見放題なのはすごいね!
「dポイント」でレンタル作品や有料LIVEの支払いが可能!
ドコモの「dポイント」を、「dTV」のレンタル作品や有料LIVEの支払いに利用することができます。

「dポイント」は、ドコモケータイやドコモ光の支払いで貯まるほか、買い物の際のdポイントカード提示やd払いなどで貯めることができます。
- 「ドコモケータイ」や「ドコモ光」で貯める
利用料金1000円(税抜)につき10ポイント
※dカードGOLDでの利用なら100ポイント
※ahamoを除く - 「dTV」の月額およびレンタル料金支払いで貯める
100円(税抜)につき1ポイント
※キャリア決済、dカード払い、クレジットカードのいずれかで支払った場合のみ - 「dマーケット」で貯める
各dマーケットの利用やキャンペーンでもポイント獲得可能
dアカウントはインターネットから無料で作成できるので、すぐに利用を始めることができます。

「dポイント」を有効に活用しよう!
ダウンロードしてオフラインで視聴できる
「dTV」は、インターネット環境下で動画を端末のアプリ内にダウンロードし、オフラインで視聴することが可能です。

例えば、通学や通勤電車の中などWi-Fiがない環境下でも、あらかじめダウンロードが済んでいれば、通信料を気にせず動画を楽しむことができます。

出先でも通信料を気にしなくていいね!
dTVのデメリット
音楽や韓流好きには魅力だらけの「dTV」ですが、デメリットもあります。
利用を始めて後悔しないためにも、事前にデメリットを把握しておきましょう。
- 海外映画・海外ドラマの作品数が少ない
- スマホアプリ以外で作品配信終了の予定を確認しづらい
- 同一アカウントによる複数端末での同時視聴ができない
海外映画・海外ドラマの作品数が少ない
「dTV」は、ライブ映像や韓流・華流ドラマに強いですが、海外映画や海外ドラマの作品数は他サービスと比較すると少なめです。

とはいえ、メジャー作品は配信されているものが多いので、海外作品はたまにしか見ないという方には、それほど気にならないもしれません。
見たい作品があるか無料トライアル中を使って確認するのも良いでしょう。

得意分野は音楽や韓流なんだね…
「映画を中心に見たい!」という方は、「Netflix」や「U-NEXT」の利用がおすすめです。

同一アカウントによる複数端末での同時視聴ができない
「dTV」は、同一アカウントで複数端末から視聴することができません。

家族などでアカウントを共有したいと考えている方は、同時刻で利用しないなどの注意が必要です。

2端末以上で同時視聴可能なサービスが欲しいね…
スマホやタブレットのアプリ以外で、作品配信終了の予定を確認しづらい
「dTV」はスマホやタブレットのアプリ以外で、作品配信終了の予定が確認しづらいです。
配信終了が近づいているものは、動画のサムネイルに日付が表示されますが、たくさんの作品群の中から目的の作品を探し出すのは骨が折れます。
ここでは、配信終了情報を確認する方法をスマホ・タブレット、PC、Fire TV Stickを例にご紹介します。
スマホ・タブレット


- プッシュ通知を設定
「設定」>「プッシュ通知設定」>「配信終了通知」をオンにすると、マイリスト内の未視聴作品で、30日以内に配信が終了する場合は通知を受け取ることができます。 - マイリストに登録
マイリスト内の「お気に入り」から、「31日以内に配信が終了」する作品を確認することができます。
PC

- マイリストに登録
マイリスト内の「お気に入り」を開き、「配信終了が近い順」を選択することで、ソートをかけることができます。
Fire TV Stick
- マイリストに登録
マイリスト内の「お気に入り」から、動画のサムネイルに配信終了予定が表示されているか確認します(※並べ替え機能はありません)。 - ホーム画面から探す
ホーム画面の「31日以内に配信終了する作品」一覧から、目的の作品を探します。
スマホやタブレットのアプリの利便性が高いため、普段ほかの方法で視聴する方も、併用することをおすすめします。

スマホなどのアプリと併用した方が便利だね!
他サービスとの比較
ここでは「dTV」を、ほかの動画ストリーミングサービスと比較します。
今回は「Netflix」「Hulu」「U-NEXT」「Amazon Prime Video」を比較対象に取り上げました。
音楽や韓流・華流ドラマが好きなら「dTV」
ライブ映像や韓流・華流ドラマを中心に見たい方には「dTV」がおすすめです。
「dTV」は、動画配信サービスにおける音楽ライブの配信数がNo.1で、どこよりもラインナップが豊富です。
また、韓流や華流作品にも力を入れているため、韓流・華流・音楽作品+メジャーな作品を視聴したい方には高コスパなサービスだと言えます。

ライブ映像の配信数は「dTV」がNo.1!
話題のオリジナル作品が見たいなら「Netflix」
「Netflix」は海外発の動画配信サービスで、オリジナル作品の制作に力を入れています。
話題となった「全裸監督」や「イカゲーム」は「Netflix」のオリジナル作品です。
「dTV」にもオリジナル作品がありますが、

ほかとは違う作品を見たい方は要チェックだね!
ドラマや日テレ番組を見るなら「Hulu」
ドラマや日テレ番組を中心に見たいという人は「Hulu」がおすすめです。
海外ドラマの作品が充実しているほか、日テレ番組に強く、バラエティやドラマなどを幅広く楽しむことができます。


ドラマ好きな方や日テレファンは必見!
作品配信数No.1!ほかのコンテンツも楽しみたいなら「U-NEXT」
「U-NEXT」は23万本以上の映像作品数を誇る、エンタメ好きの方に嬉しいサービスです。
そのため、海外映画・海外ドラマの数も多いです。
また、雑誌や音楽などのコンテンツも利用できるため、映像作品はもちろん、それ以外も利用したいという方は、「U-NEXT」を検討してみましょう。


配信作品総数No.1!雑誌や音楽も楽しめるよ!
他のサービスもお得に利用したいなら「Amazon Prime Video」
大手通販サイト「Amazon」が提供するサービス「Amazon Prime」。
入会すると、動画視聴サービス「Amazon Prime Video」や、宅配便のお急ぎ便や日時指定料金が無料になるなどのサービスを利用できます。
そのほか、音楽や電子書籍も読み放題になるので、バランスよく色々なサービスを利用したい方におすすめです。
学割は、料金が通常の半額になるので、学生の方にも嬉しいサービスです。


「Amazon」をよく利用する方におすすめ!
dTVの登録方法
ここでは、「dTV」の登録方法をご紹介します。
手順は以下の通りです。
お持ちのdアカウントを使って、ログインを行います。
dアカウントがない方は「dアカウント発行」が必要です。




無料体験が終了する日を覚えておきましょう!
このタイミングでアプリもダウンロードしておきましょう!
ライブ映像を見るなら「dTV」!韓流や華流ドラマも充実!
今回は、「dTV」のサービス内容や月額料金、利用するメリット・デメリット、登録方法についてご紹介いたしました!
- ライブ映像やMV、カラオケ音源が豊富
- 韓流・華流ドラマが充実
- BTS(防弾少年団)のライブ映像など23タイトルを独占配信
- 幼児向けアニメや特撮があり、家族で利用できる
- 料金がとにかく安い
- 「dポイント」でレンタル作品や有料LIVEの支払いが可能!
- ダウンロードしてオフラインで視聴できる
月額550円(税込)でライブ映像や映画、ドラマが見放題なので、たくさんのコンテンツを利用したい方にぴったりのサービスです。
無料のおためし期間もあるため、おうち時間に映像コンテンツを楽しみたい方は、ぜひ加入を検討してみてください。

Amazonのサブスクリプションサービスをこちらの記事でまとめています。

以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました!