ディズニー作品に加えて、話題のマーベル、ピクサー、スターウォーズシリーズ作品がほぼ独占で見られる「Disney+(ディズニープラス)」。
しかし、Disney+の無料トライアルは2021年10月26日に廃止されているので注意しましょう。

無料トライアルがなくてもお得に利用する方法は?

1ヶ月だけでも無料で使う方法があるって本当?
そんな方に向けて、この記事では「Disney+」の無料トライアルの有無やお得に利用する方法を徹底解説いたします。
この記事の結論
- Disney+の無料トライアルは廃止
- ドコモとJ:COMの特典で最大6ヶ月無料
- すでにDinsey+に加入してても使える無料トライアルも
- 年額プランの利用で2ヶ月分お得!
- 家族との利用でもっとお得に!
Disney+以外の無料トライアルがあるサービスの紹介もしているため、お得に動画が見たい方は最後までチェックしてください。
“名作・話題作がいつでも見放題”
この記事の内容
Disney+の無料トライアルは廃止
残念ながら「Disney+」の無料トライアルは、2021年10月26日に廃止されています。
そのため、1ヶ月目から月額料金を支払う必要があり、お試しで利用できないのがデメリットです。

「Disney+」の料金プランは、通常の月額990円 / 年額9,900円(税込)の2プランのみしかありません。
「年額プラン」は「月額プラン」と比較して年間で2ヶ月分安くなるため、お得に利用したい方はぜひ利用しましょう。
>>Disney+の料金プランや支払い方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

Disney+の無料トライアルはドコモとJ:COMの特典のみ
公式の無料トライアルは終了していますが、ドコモとJ:COMの特典の利用することで、現在でも「Disney+」を実質無料で利用できます。
- ドコモからディズニープラスに入会すると実質1ヶ月無料
- ドコモの特定プランとのセット入会で最大6ヶ月無料
- J:COMとのセット入会で最大6ヶ月無料

順番に紹介するよ!
ドコモからディズニープラスに入会すると実質1ヶ月無料
ドコモサイトからキャンペーンにエントリー後、「Disney+」へ入会することで、dポイントが990円分がもらえます。
「Disney+」は月額990円であるため、実質最初の1ヶ月無料で利用できることとなります。

キャンペーンへの加入は、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- ①dポイントクラブ会員であること
- ②まだディズニープラスを契約していないこと
- ③キャンペーンエントリー後、ポイント進呈までディズニープラスを契約していること
- ④ドコモの特定プランとのセット割キャンペーンにエントリーしていないこと(後述)
「Disney+」へは、「ドコモのキャンペーンサイト」からdアカウントでのログインによる契約が必要です。
また、ポイント進呈時期はエントリー月の翌月下旬であるため、それまでに解約をするとポイントがもらえないことに注意が必要です。
ドコモの特定プランとのセット入会で最大6ヶ月無料
ドコモの携帯料金プラン「ギガプラン」や「ahamo」「eximo」を契約中の方にかぎり、「ドコモのサイト」からDisney+を申込みすることで、最大6ヶ月間携帯料金から990円が割引されます。

割引期間は契約するプランによって異なるため、エントリー前に確認しましょう。
「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」はセット割引の対象にならないので注意です。
キャンペーンへの加入は、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- ①dポイントクラブ会員であること
- ②ドコモからDisney+に入会している・すること
- ③eximo/ahamo/ギガホ/ギガホライトを契約していること
- ④無料期間終了までドコモのプラン・ディズニープラスを契約していること
このキャンペーンは、すでに「Disney+」に加入している方にも使えるのが嬉しいポイントで、その場合は初月無料はなくなります。
さらに、最大6ヶ月の割引終了後には、「Disney+」の月額料金(税抜)の20%のdポイントが毎月もらえるため、長期利用を考えている方にもおすすめです。


キャンペーンを利用してお得にDinsey+を楽しもう!
「J:COM」とのセット割引で最大6ヶ月無料
ケーブルテレビサービス「J:COM TV」もしくは「J:COM NET」を契約中の方にかぎり、
「J:COM」の公式サイトから申込みをすることで、最大6ヶ月の間、J:COMサービスの月額利用料金から990円が割引されます。

キャンペーンへの加入は、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- ①J:COM TVもしくはJ:COM NETを利用している(新規加入可)
- ②J:COM LINKもしくはJ:COM LINK miniに加入している(新規加入可)
- ③まだディズニープラスを契約していない
- ④J:COM指定の方法でディズニープラスを契約する
すでに「ディズニープラス」を契約している人でも、J:COM経由での登録・利用が初めてであれば割引の対象となるのがポイントです。
ただし、キャンペーンの適用は1世帯につき1契約・1アカウントのみとなるので注意しましょう。
年額プランの利用で2ヶ月分お得!
キャンペーンを利用しない方は、「年額プラン」を利用することでお得に利用できます。
「Disney+」は月額990円(税込)の「月額プラン」と、1年間の料金9,900円(税込)をまとめて支払う「年額プラン」の2つがあります。

「年額プラン」では「月額プラン」と比較して2ヶ月分安くなるため、お得に利用したい方はぜひ利用しましょう。
>>Disney+の料金プランや支払い方法はこちらの記事で詳しく解説しています。

家族との利用でもっとお得に!
「Disney+」では、最大4台までの同時視聴が可能です。

4台までであれば見る時間が同じ時間であっても、視聴に影響はありません。
契約は月額990円(税込)の1つで良いため、家族4人でシェアすれば1人当たり月額247.5円、年払いだと月額換算で約233円で利用できます。
人数 | 1人あたりの月額料金 (月額プラン) | 1人あたりの月額料金 (年額プラン) |
1人 | 990円 | 825円 |
2人 | 495円 | 412.5円 |
3人 | 330円 | 275円 |
4人 | 247.5円 | 206.25円 |
プロフィールごとにお気に入りや視聴履歴を分けられ、視聴履歴に基づいたおすすめ作品も別々で表示されるため、「視聴履歴やお気に入りが家族にバレたくない」という方も安心です。
友達とのアカウント共有は規約で禁止されていることに注意が必要です。

家族でディズニープラスを楽しめてお得なのは嬉しいね!
>>Disney+の同時視聴についてはこちらで詳しく解説しています。
“名作・話題作がいつでも見放題”
Disney+の登録方法
ここでは、「Disney+」の登録方法をご紹介します。手順は以下の通りです。

5分で登録が完了するので、今すぐ始められるよ!
メールアドレスとパスワードを入力して、アカウントの新規作成を行います。
アカウントをすでにお持ちの方はログイン画面に移動するため、ログインを行います。
決済方法として、クレジットカードかPayPal決済のいずれかを選択し、支払い方法を入力します。
クレジットカードでの登録の場合は以下のカード情報を入力します。
・カード名義人
・カード番号
・有効期限
・セキュリティコード
申込内容や入力内容を確認して「登録する」をクリックします。
入力項目を確認し「同意して開始」をクリックすれば、Dinsey+への登録は完了です。
このタイミングでアプリもダウンロードしておきましょう!
“名作・話題作がいつでも見放題”
Disney+と無料期間のある他社サービスを比較
ここでは「Disney+」と無料期間のある他の動画配信サービスと比較いたします。
今回は「U-NEXT」「Amazonプライムビデオ」「ABEMATV」「dアニメストア」を比較対象に取り上げました。
ディズニー・ピクサーやマーベルが見たい方は「Disney+」!
ディズニー・ピクサー・マーベル作品が見たい方は「Disney+」一択と言って良いでしょう。

ディズニー映画はモノクロ映像・セル画作品から最新の実写作品まで、ピクサー・マーベル作品は「Disney+」でしか観れないオリジナル作品が多数配信されています。
- ◯過去から最新までのディズニー作品が視聴できる
- ◯マーベル等の有名作品のDisney+との共同作品が見れるのはここだけ
- ◯有名映画、人気アニメ、ドキュメンタリー映像も
- ◯最大4台まで同時視聴が可能
- ×映画やドラマの配信は少ない
- ×
無料のお試し期間がない
また、少ないながらも海外映画・海外ドラマの作品もあり、アニメなども見られます。
無料のお試し期間がないのがデメリットなので、事前にどんな作品があるかしっかりチェックしておきましょう。
>>Disney+のサービス内容やメリットはこちらの記事で詳しく解説しています。

“名作・話題作がいつでも見放題”
手軽に安くサービスを利用するなら「Amazonプライムビデオ」
手軽に安く動画配信サービスを楽しみたい方におすすめは、「Amazonプライムビデオ」です。

無料トライアルが1ヶ月あって、月額500円(税込)はコスパ最強サービスです。
- ◯ 映画やドラマ・オリジナル作品など幅広いジャンル
- ◯ 話題作もしっかり配信
- ◯ 動画視聴以外の機能が充実◎
- ◯ 無料期間は30日(学生は6ヶ月)
- ◯ 最大3台まで同時視聴が可能
- × 作品数は比較的少ない
また、動画配信だけでなく、Amazonのお急ぎ便や日時指定便の配送料が無料・音楽の聴き放題サービス・電子書籍の読み放題サービスがセットになっているため、色々なサービスをお得に利用したい方にもおすすめです。
Disney+との併用もおすすめ!
「Amazonプライム」では見放題の他にも、作品の個別レンタル・購入ができるため、他動画サービスとの併用もおすすめです。

ちなみに、スパイダーマンの映画を全部見たいなら…
- アベンジャーズシリーズは「Disney+」
- トム・ホランド主演のスパイダーマン2と3「U-NEXT」か「Amazonプライムビデオ」で単体レンタル
- それ以外は「Netflix」や「Amazonプライムビデオ」
が必要です。
そのため、他サービスとの併用をし、「Amazonプライムビデオ」で作品をレンタルするのが一番お得です。
その点は「Amazonプライムビデオ」は、月額料金が安く、Amazonでの特典もあるので併用のメリットも受けやすいです。


マーベル作品の視聴は、複数の動画サービスの加入が必要だね…
作品の多さで選ぶなら「U-NEXT」
作品数の多さで選ぶなら、国内最大の25万本以上のコンテンツが揃っている「U-NEXT」がおすすめです。
他の動画配信サービスにはない作品を数多く取り扱っているため、必ず好みの作品が見つかるでしょう。
月額料金はやや高めですが、「31日間無料の無料トライアル」があります。
また、雑誌の読み放題や、映画のレンタルや映画館のチケットと交換可能なポイントが毎月もらえる機能もあるため、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
- ◯ 作品数が国内No.1
- ◯ 雑誌が150誌以上読み放題
- ◯ 見放題以外の映画も毎月もらえるポイントでレンタル
- ◯ 無料期間は31日
- ◯ 最大4台まで同時視聴が可能
- × オリジナル作品がない
ディズニー作品にはこだわりがなく、作品数を重視する人は「U-NEXT」を31日間無料で利用してみてください。
>>U-NEXTのサービス内容やメリットはこちらの記事で詳しく解説しています。


作品数が多いから、好きな作品が見つけやすいよ!
オリジナルコンテンツ数が国内No.1の「ABEMATV」
アニメや海外作品の他に、オリジナルコンテンツが5,000作品以上配信されています。
大人気のオリジナルコンテンツに加えて、「14日間の無料トライアル」があります。
バラエティーや恋愛ドラマなどの取り扱いが多く、ライブが観たい方にもおすすめのサービスです。
オオカミには騙されない
今日、好きになりました
シャッフルアイランド
今日結婚しました
チャンスの時間
しくじり先生
ぜにいち
石橋貴明プレミアム
また、テレビの放送開始に間に合わなくても番組を最初から楽しめる追っかけ再生や、コメントが楽しめたりと他の動画サービスにはない機能も充実しています。
- ◯ オリジナルコンテンツが豊富
- ◯ 麻雀や格闘、音楽など幅広いジャンル
- ◯ 無料で楽しめるベーシックプランあり
- ◯ 14日間の無料トライアル
- × 映画やドラマの配信は少ない
他サービスと比較すると海外映画・海外ドラマの作品数が少ないため、特に観たいジャンル・作品の決まっていない方にはおすすめしません。


バラエティーや恋愛ドラマなど今流行りのオリジナルコンテンツが充実しているね!
アニメが見たい人は「dアニメストア」
見られるアニメの作品数を重視する方は、No.1のアニメ作品数を誇る「dアニメストア」がおすすめです。

劇場版作品やOVA、昔の作品など、関連作品も合わせて業界トップクラスの5,300本以上のコンテンツが月額550円で楽しめます。
- ◯アニメのラインナップが豊富
- ◯アニソンライブや2.5次元舞台の配信も
- ◯料金が安くてコスパ◎
- ◯アニメグッズの販売やキャンペーンなども充実
- ◯31日間の無料トライアル
- ×映画やドラマの配信はない
- ×複数端末の同時視聴ができない
他のサービスではレンタル作品となっている人気・新作アニメも、「dアニメストア」では見放題になっているものが多く、話題のアニメもすぐに見ることができます。

Disney+の注意点・よくある質問
「Disney+」の無料トライアルの注意点や、よくある質問についてご紹介いたします。
【Disney+の無料トライアル】注意点やよくある質問
- 公式の無料トライアルはある?
- すでにDinsey+に加入してても使える無料トライアルはある?
- 無料トライアルキャンペーンの終了日を確認したい
- 無料期間が終了したらどうなるの?
- 新作は追加料金を支払わないと見れない?
- アプリを削除しただけでは解約にならない
- 日本語字幕・日本語吹替に対応している?
- ウォッチパーティー機能はある?
公式の無料トライアルはある?
残念ながら「Disney+」の無料トライアルは、2021年10月26日に廃止されています。
そのため、1ヶ月目から月額料金を支払う必要があり、お試しで利用できないのがデメリットです。

すでにDinsey+に加入してても使える無料トライアルはある?
「ドコモのセット割」や「J:COMのセット割」はキャンペーンの適用条件に当てはまれば、すでに「Dinsey+」に加入していても無料キャンペーンの対象となります。

どちらも最大6か月間の無料お試しが可能なので、興味のある人はぜひ登録してみてください。
無料トライアルキャンペーンの終了日を確認したい
無料トライアルキャンペーンの終了日は、以下の方法で確認できます。
ドコモキャンペーンの場合
- My docomoにアクセスしてログイン
- 「ご契約内容の確認・変更」をタップ
- 「すべてのご契約状況を確認」をタップ
- 「ドコモオンライン手続きのおすすめサービス」から「Disney+(ドコモ)」の欄を確認
J:COMキャンペーンの場合
- 「J:COM」のマイページにアクセスしてログイン
- 「サービス」をタップ
- 「TV・VOD」をタップ
- 「TVサービスお手続き」から「Disney+」の欄を確認
無料期間が終了したらどうなるの?
無料期間が終了した場合は、通常の月額プラン(990円)で、契約が自動更新されます。
自動的に解約はされないため、無料での利用を考えている方は忘れずに解約を行いましょう。
新作は追加料金を支払わないと見れない?
「Disney+」は追加料金なしで全てのコンテンツを見放題で楽しめます。
新作はレンタルや購入の必要があるのかのサービスと比較して、追加料金が必要ないのは「Disney+」のメリットでしょう。
アプリを削除しただけでは解約にならない
「Disney+」のアプリを削除しただけでは解約にならず、引き続き料金が発生するので注意しましょう。
解約するには、「公式サイト」から解約手続きをする必要があります。
日本語字幕・日本語吹替に対応している?
「Disney+」では、最大28カ国で以下の字幕・吹替を提供しています。
- クローズドキャプション(表示・非表示を切り替えられる字幕)
- SDH(聴覚障害を持っている方向けの字幕)
- 各種の音声言語(副音声を含む)
作品によっては日本語吹替を選べないこともありますが、多くの作品で対応しています。
また、作品に字幕や吹替がない場合は、Disney+の意見・要望フォームからリクエストが可能です。
ウォッチパーティー機能はある?
「Disney+」には、ウォッチパーティーが可能な「GroupWatch(グループウォッチ)」機能があります。
Disney+に加入している方であれば、同じ作品を最大7人まで一緒に楽しめます。

チャット機能はありませんが、視聴中は「いいね」「面白い」「悲しい」「怖い」などの絵文字でのリアクションも共有できます。
>>Disney+の同時視聴についてはこちらで解説しています。
Disney+の無料トライアルまとめ
この記事では「Disney+」の無料トライアルの有無やお得に利用する方法を紹介しました。
この記事の結論
- Disney+の無料トライアルは廃止
- ドコモとJ:COMの特典で最大6ヶ月無料
- すでにDinsey+に加入してても使える無料トライアルも
- 年額プランの利用で2ヶ月分お得!
- 家族との利用でもっとお得に!
「Disney+」の公式の無料トライアルは廃止されている注意しましょう。
現在の無料トライアルは「ドコモとJ:COMの特典」のみで、ドコモサイトからキャンペーンにエントリー後、「Disney+」へ入会することで、dポイントが990円分がもらえます。
また、ドコモとJ:COMの特定のプランを契約中の方を対象に最大6ヶ月の無料トライアルが利用できます。
キャンペーンを利用しない方は、「年額プラン」を利用することでお得に利用できます。
また、月額990円の1プランを家族4人でシェアすることができ、1人当たり月額247.5円、年払いだと月額換算で約233円で利用できます。




“名作・話題作がいつでも見放題”
以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました!