本日のAmazonタイムセールはこちら

【Disney+(ディズニープラス)とは?】サービス内容・料金・メリットデメリットを徹底解説!

休日はまだまだ家にこもっているのはねり( @akaihane787)です。

そんなおうち時間に楽しみなのが、動画サブスクリプションサービス。

今回は、スパイダーマンやドクター・ストレンジなど、話題のマーベル作品がほぼ独占で見られる「Disney+(ディズニープラス)」を分かりやすく紹介します。

はねり
はねり

ディズニー・マーベル作品を見るためにDisney+への加入を考えている。

はねり
はねり

他にはどんなジャンルが見られるの?

はねり
はねり

実際のレビューを見てからDisney+の加入を判断したい!

そんな方に向けて、「Disney+」のサービス内容や料金プラン、登録方法までを徹底解説いたします。

また、実際に使ってわかったDisney+」のメリット・デメリットも紹介しているので、ぜひ加入の判断基準にしていただけると幸いです!

この記事の対象者

  • Disney+の特典や料金、メリットについて詳しく知りたい。
  • 実際のレビューを見てからDisney+の利用を判断したい。
  • Disney+に加入すべき人はどんな人?
  • 他のVODサービスとの比較を知りたい。
はねり
マーベル作品の独占配信が特徴の動画配信サービスだよ!

Disney+の概要

サービス名

Disney+(ディズニープラス)
サービス動画配信ストリーミングサービス
価格月額990円 / 年額9,900(2ヶ月分お得)
コンテンツ数16,000本以上
ジャンル・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スターウォーズ
・海外映画
・国内映画
・韓国映画
・ドラマ
・ドキュメンタリー
・アニメ
・オリジナル作品
同時視聴4台
ストリーミング再生あり
ダウンロードあり
CMなし
無料期間なし
公式サイト詳細を見る
Netflixの評価
コストパフォーマンス
(4.0)
コンテンツ数
(4.0)
独自性
(5.0)
クオリティ
(5.0)
総合評価
(4.5)
良い所
  • マーベル等有名作品のDisney+との共同作品が見れるのはここだけ
  • 過去から最新までのディズニー作品が視聴できる
  • オリジナル作品が視聴できる
  • 世界最高峰のドキュメンタリー映像が見られる
  • たまにはそれ以外のアニメやドラマも
  • ドコモ入会なら特典・限定プレゼントが多数
  • 4台まで同時視聴が可能
残念な所
  • 作品数が比較的少ない
  • 無料期間がない
  • 「ディズニーやマーベル作品見放題」でも、権利の問題等で見れない作品有

“名作・話題作がいつでも見放題”

Disney+とは?

Disney+(ディズニープラス)」とは、ディズニーが主に運営する動画配信ストリーミングサブスクサービスです。

サービス名

Disney+(ディズニープラス)
サービス動画配信ストリーミングサービス
価格月額990円 / 年額9,900(2ヶ月分お得)
コンテンツ数約16,000本以上
ジャンル・ディズニー
・ピクサー
・マーベル
・スターウォーズ
・海外映画
・国内映画
・韓国映画
・ドラマ
・ドキュメンタリー
・アニメ
・オリジナル作品
同時視聴4台
ストリーミング再生あり
ダウンロードあり
CMなし
無料期間なし
公式サイト詳細を見る

インターネットに接続できる環境であれば、ディズニー映画やマーベル・スターウォーズシリーズ、オリジナルコンテンツまで手軽に視聴することができます。

また、動画をダウンロードすることで、インターネット環境のない場所でも視聴が可能です。

どんな作品があるか?

Disney+」では、ディズニー作品はもちろん、マーベル、ピクサー、スターウォーズシリーズ、Disney+オリジナル作品まで16,000本以上のコンテンツが多数配信されています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: disney-plus-List-of-Movies.jpg

また、人気の海外映画やドラマ、国内や韓国ドラマの注目作まで幅広くラインナップされています。

【Disney+】配信動画のジャンル

  • ディズニー
  • ピクサー
  • マーベル
  • スターウォーズ
  • 海外映画・ドラマ
  • 国内映画・ドラマ
  • 韓国映画・ドラマ
  • ドキュメンタリー
  • アニメ
  • オリジナル作品

>> Disney+公式サイトからの登録はこちら。

“名作・話題作がいつでも見放題”

料金はいくら?

Disney+」の料金は月額990円(税込)年会費で登録すると2ヶ月分お得の税込9,900円 です。

支払い方法によって月額料金が変わるので注意しましょう。

支払い方法の種類支払い方法料金(税込)詳細
Disney+公式サイトクレジットカード / Paypal月額990円 / 年額9,900円詳細を見る
アプリストア①Apple store月額1,000円 / 年額9,900円詳細を見る
アプリストア②Google store / Amazon月額990円 / 年額9,900円詳細を見る
ドコモ&J:COM公式サイト合算払い月額990円 / 年額9,900円詳細を見る

Apple Storeで決済する場合は月額1,000円(税込)となるため、注意して下さい。

はねり
はねり

クレジットカードを持っていなくても加入できるのは安心だね!

Disney+公式サイト

Disney+公式サイトでの支払い方法は、クレジットカードかPayPalの2種類のみ

料金は月額990円(税込)年会費で登録すると2ヶ月分お得の税込9,900円 です。

>> Disney+公式サイトからの登録はこちら。

アプリストア(Apple store/Google store/Amazon)

Apple store、Google storeなどアプリストアでの支払いも可能です。

注意
Apple Storeで決済する場合は月額1,000円(税込)となるため、注意して下さい。

ドコモ&J:COMの公式サイトから合算払い

ドコモ&J:COM会員の方は、各公式サイトから加入することで、もっとお得に利用できます。

J:COM会員は最大6ヶ月無料、ドコモ会員は最大4ヶ月〜6ヶ月の月額料金が無料です。

また、限定コンテンツや会員特典も盛りだくさんで、ドコモ会員は「ディズニーDX」という特典アプリが無料で楽しめます。

>> J:COMからディズニー+に登録する

>> docomoからディズニー+に登録する

使用可能なデバイス

Disney+」は、iPhoneやAndroid端末・タブレット・PC・テレビの大きく5つの端末で視聴が可能です。

【Disney+】 対応デバイス

  • スマートフォン
  • タブレット
  • PC
  • テレビ
  • ゲーム機

スマートフォンやタブレットでは、専用アプリをインストールすることで視聴ができます。

Disney+

Disney+

Disney無料posted withアプリーチ

ネット設定を行えば、テレビに接続するだけで動画配信サービスが楽しめるようになる「Fire TV Stick」にも対応しており、テレビに接続することで、サブスク未対応のテレビでも「Disney+」の視聴が可能です。

また、「Anker Nebula Capsule II」など、小型プロジェクターでの視聴が可能で、映像が鮮明で臨場感たっぷりで、非常にオススメです!

はねり
お家で映画館気分を味わえるよ!

“名作・話題作がいつでも見放題”

Disney+の7つのメリット

Disney+」に加入すると、以下のメリットがあります。

【Disney+】を利用するメリット
  • マーベル等有名作品のDisney+との共同作品が見れるのはここだけ
  • 過去から最新までのディズニー作品が視聴できる
  • オリジナル作品が視聴できる
  • 世界最高峰のドキュメンタリー映像が見られる
  • たまにはそれ以外のアニメやドラマも
  • ドコモ入会なら特典・限定プレゼントが多数
  • 4台まで同時視聴が可能

マーベル等の有名作品の番外編が観れるのはここだけ

マーベルシリーズでは、ワンダビジョン、ムーンナイト、スターウォーズシリーズではマンダロリアンなど、「Disney+」でしか観れないオリジナル作品が多数配信されています。

様々な共同作品が公開されますので、マーベルシリーズ等が好きな方は「Disney+」へ加入がおすすめです。

はねり
はねり

Disney+と各作品の会社が共同で制作してるから、独占配信になってるよ!

過去から最新までのディズニー作品が視聴できる

Disney+」では、モノクロ映像・セル画作品から最新の実写ディズニー映画まで、たくさんのディズニー作品が視聴できます。

子供の頃に、ディズニー作品を観ていた方にとっては、懐かしさ満点です!

過去の作品に+αの独自演出を入れた作品もあり、ディズニーファンにはたまらない作品が見られます。

はねり
はねり

一部観れない作品もあるものの、ほぼ全てのディズニー作品が視聴できるよ!

オリジナル作品が視聴できる

Disney+」では、Disney+のためだけに制作されたオリジナル作品が視聴できます

テレビや他の動画配信サービスでは見られない作品がたくさん揃っています。

舞台裏映像やメイキングもあり、オリジナル作品の視聴後は、シリーズがもっと好きになること間違いなしです。

はねり
はねり

最近では「アナと雪の女王」のメイキング映像が話題になったよ!

世界最高峰のドキュメンタリー映像が見られる

Disney+」では、『NATIONAL GEOGRAPHIE』というカテゴリで、世界最高峰のドキュメンタリー作品が見放題です。

アカデミーション受賞映画や、古代文明を探す冒険の旅、アポロ計画の裏側まで様々なジャンルの作品が続々配信されています。

今では『NATIONAL GEOGRAPHIE』目当てで「Disney+」に加入する方もたくさんいます。

はねり
はねり

ディズニー・マーベル作品の息抜きだと思ったら大間違い!

たまにはそれ以外のアニメやドラマも

Disney+」では、『ST★R』というカテゴリで、受賞歴のある有名映画、人気アニメであるジャンプ作品や韓国ドラマなどの作品が視聴できます。

子供向け作品、国内シリーズなどカテゴリも分かれていますので、ディズニー作品をメインで楽しみたいけれど、それ以外のジャンルもたまになら観たいなという方にもおすすめです。

はねり
はねり

ある程度の作品数もあり、息抜きにピッタリだよ!

ドコモ入会なら特典・限定プレゼントが多数

ドコモとの契約がある方は、「Disney+」の月額料金が最大4ヶ月 〜 6ヶ月無料で、特典・限定プレゼントがたくさんもらえます。

「ディズニーDX」というDisney+限定アプリでは、毎日違う壁紙の配布や、ディズニーストアでの割引特典など、ファンにとっては熱い特典が多数受けられます。

はねり
はねり

ドコモ回線を使っている方は要チェックだね!

4台まで同時視聴が可能

Disney+」では、4つのアカウントで同時視聴できます。

4人が別々の端末で、同じ時間に違う作品を見られます。

そのため、「家族で利用したい」という方におすすめです。

家族4人で利用する場合も月額料金は変わらないので、4人で割って1人月額250円ほどで利用できます。

友達とのアカウント共有は禁止されていることに注意が必要です。

はねり
はねり

月額250円はかなりお得だね!

>>Disney+の同時視聴についてはこちらで詳しく解説しています。

“名作・話題作がいつでも見放題”

Disney+の3つのデメリット

魅力だらけの「Disney+」ですが、デメリットもあります。

事前にデメリットを確認しておくことで後悔せず利用できるので、ぜひ把握しておきましょう!

【Disney+】の3つのデメリット
  • 作品数が比較的少ない
  • 無料期間がない
  • 「ディズニーやマーベル作品見放題」でも、権利の問題等で見れない作品有

作品数が少なめ

Disney+」は、他の動画サービス「Hulu」や「U-NEXT」に比べて、作品数は少なめです。

サービス名作品数値段
Disney+16,000本以上月額990円
Netflix50,000本以上月額990円/月額1490円/月額1980円
Hulu100,000本以上月額1,026円
U-NEXT250,000本以上月額2,189円

しかし、最大手である「Netflix」よりも作品数も多く、ディズニー・マーベル作品への特化している「Disney+」は他のサービスにはない魅力があります。

はねり
はねり

ディズニー作品がメインで、たまに有名な映画やドラマが観たいという方は、「Disney+」で十分だよ!

ディズニーにこだわらず「多くの有名映画やドラマを中心に見たい!」という方は、「Hulu」や「U-NEXT」の利用がおすすめです。

【Netflix(ネットフリックス)とは?】サービス内容・料金・メリットデメリットを解説!

無料期間がない

Disney+」には、無料期間がありません。

1ヶ月目から月額料金を支払う必要があり、お試しで利用できないのがデメリットです。

登録前に、あらかじめ自分の見たい作品があるか確認しておくと良いでしょう!

>> Disney+ 対象作品を確認する

はねり
はねり

2021年10月31日に無料お試しは終了してしまいました…

権利の問題で見れない作品もある

マーベルのスパイダーマンシリーズやアベンジャーズの一部作品は、他サービスが配信権をもっており、「Disney+」では視聴できません。

一部ディズニーアニメなど観れないものがあるので、自分の観たい作品がある方は事前に必ずチェックしましょう。

>> Disney+ 自分の観たい作品があるか確認する

“名作・話題作がいつでも見放題”

他サービスとの比較

ここでは「Disney+」を、他の動画配信ストリーミングサービスと比較します。

今回は「Netflix」「Amazon Prime Video」「Hulu」「U-NEXT」を比較対象に取り上げました。

サービス名月額料金(税込)視聴可能本数同時視聴無料期間ダウンロード詳細


Disney+
990円約16,000本4台なしあり詳細を見る

Hulu
1,026円100,000本以上なし14日間あり詳細を見る

U-NEXT
2,189円250,000本以上4台31日間あり詳細を見る
netflix
Netflix
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
50,000本以上最大4台なしあり詳細を見る

Prime Video
550円15,000本以上3台30日間あり詳細を見る

オリジナル作品が見たい人は「Netflix」

『全裸監督』や『イカゲーム』など話題のオリジナル作品を楽しみたい人は「Netflix」の利用がおすすめです。

「Disney+」と同じ高画質で見る場合は、「Netflix」のプレミアムプランへの加入が必要であることに注意が必要です。

Disney+で見られない作品が「Netflix」でなら視聴可能

スパイダーマン単体作品など、「Disney+」では見れないマーベル作品は、「Netflix」で視聴が可能です。

そして、ややこしいですが「Netflix」では、スパイダーマン2「Far from Home」とスパイダーマン3「No way Home」は視聴できません。

この2作品は、「U-NEXT」への加入または、「Amazon Prime Video」での個別レンタル・購入で観れます。

はねり
はねり

「Netflix」は利便性も良いので使いやすいよ!

>> Netflixに関しての記事はこちら

【Netflix(ネットフリックス)とは?】サービス内容・料金・メリットデメリットを解説!

お得に動画を視聴したい方は「Amazon Prime」

お得に動画配信サービスを利用したい人は、月額500円学生月額250円の「Amazon Prime」がおすすめです。

作品数が1万点以上の「Prime Video」が見られるだけでなく、Amazonのお急ぎ便が無料など、お得な特典も多いため、ネットショッピングもお得にしたい方は「Amazon Prime」がおすすめです。

他の動画サブスクとの併用でのメリットは?

Amazon Prime」では見放題の他にも、作品の個別レンタル・購入ができるため、他動画サービスとの併用もおすすめです。

はねり
はねり

ちなみに、スパイダーマンの映画を全部見たいなら…

  • アベンジャーズシリーズは「Disney+」
  • トム・ホランド主演のスパイダーマン2と3「U-NEXT」か、「Amazon Prime」で単体レンタル
  • それ以外は「Netflix」や「Amazon Prime」

が必要です。

そのため、他サービスとの併用をし、「Amazon Prime」で作品をレンタルするのが一番お得です。

その点「Amazon Prime」は、月額料金が安く、Amazonでの特典もあるので併用のメリットも受けやすいです。

はねり
はねり

マーベル作品の視聴は、複数の動画サービスの加入が必要だね…

Amazon Prime」は無料体験が30日間あるため、見たい作品に目星をつけておくと無料で全て見ることができます。

>> Amazon Primeに関しての記事はこちら

【2023年最新】Amazonプライムの特典一覧まとめ。できることや月額料金を徹底解説!

作品数を重視する人は「U-NEXT」

U-NEXT国内No.1の250,000本を超える作品を配信しています。

他の動画配信サービスにはない作品を数多く取り扱っているため、必ず好みの作品が見つかるでしょう。

月額料金はやや高めですが、多くの作品を見る人にとってはコストパフォーマンスが高いです。

ディズニーにはこだわりがなく、作品数を重視する人は「U-NEXTを31日間無料で利用してみてください。

はねり
はねり

雑誌が無料で読めるのも「U-NEXT」の魅力だね!

>> U-NEXTに関しての記事はこちら

【U-NEXT(ユーネクスト)とは?】料金やサービス内容、メリットを徹底解説!

ドラマが見たい人は「Hulu」

ドラマが見たい人は、日本のドラマをはじめ、海外のドラマも多く配信している「Hulu」の利用がおすすめです。

  • ◯ 最新作が多い
  • ◯ バラエティ番組も多く取り扱っておりジャンルが幅広い
  • ◯ 無料期間は14日
  • × 複数端末の同時視聴ができない

海外ドラマは他の動画配信サービスよりも充実しているため、海外ドラマが好きな人は利用してみてください。

>> Huluについての記事はこちら

【Hulu(フールー)とは?】料金や無料トライアル、メリットを詳しく解説!

Disney+まとめ

この記事では、「Disney+(ディズニープラス)」のサービス内容や料金、利用するメリット・デメリットや登録方法等をご紹介しました!

【Disney+】を利用するメリット
  • マーベル等有名作品のDisney+との共同作品が見れるのはここだけ
  • 過去から最新までのディズニー作品が視聴できる
  • オリジナル作品が視聴できる
  • 世界最高峰のドキュメンタリー映像が見られる
  • たまにはそれ以外のアニメやドラマも
  • ドコモ入会なら特典・限定プレゼントが多数
  • 4台まで同時視聴が可能

と、ディズニーやマーベル作品だけでなく、多くの作品を鑑賞をしたい人におすすめのサービスです。

お家時間を快適に過ごしたい人は、ぜひ加入を検討してみてください!

以上、参考になれば幸いです。ありがとうございました!

“名作・話題作がいつでも見放題”

おすすめの動画配信サービスをこちらの記事でまとめています。

【2023年最新】動画配信サービス(VOD)12選を徹底比較! おすすめのサービスはどれ?

Amazonのサブスクリプションサービスをこちらの記事でまとめています。

【2023年最新】Amazonサブスク一覧まとめ。値段や種類、おすすめはどれ?

Twitterではおすすめガジェットの情報や使ってよかったサービスを発信しています!あわせてフォローお願いします!

以上参考になれば幸いです。ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です