こんにちは iPhone SE(第2世代)ユーザーのはねり( @akaihane787)です。
iPhone12の発売以降多様化するMagSafe対応アクセサリを、iPhoneSE(第2世代)で使えるケースが登場しました!
それがSimplism Turtleです。

今回はiPhone SE(第2世代)ユーザーにおすすめできる、MagSafe対応ハイブリッドクリアケース Simplism Turtleをレビューしていきます。
この記事の内容
Simplism Turtleの総評
- MagSafeでの充電に対応・MagSafe対応アクセサリも使用可能
- MagSafeは普段使いにも問題ない吸着力
- アクセサリのずれ防止のマグネットも搭載
- 透明素材でiPhoneのデザインを活かすことができる
- 落下しても安心な高硬度な素材
- MagSafeの吸着力はiPhoneに対して垂直方向に弱め
- 従来のQi規格のワイヤレス充電が使用できない
- MagSafeの高速充電(15W)には対応しておらず最大7.5Wでの充電
- 値段が2700円と少し高め
Simplism Turtleの外観・特徴
iPhoneの素材を活かす透明なデザイン
Simplism Turtleは、透明度の高いアクリル樹脂のクリアケースです。
ケース内面に埋め込まれているMagSafeのマグネットが目立ちます。
リング部分のマグネットは勿論のこと、下の楕円形の部分にもマグネットが埋め込まれており、この楕円形部分のマグネットにより、MagSafeのアクセサリがずれる心配がなくなります。
カラーバリエーション
カラーは今回レビューしている「レッドライン」に合わせて「ホワイトライン」「ブラックライン」の3色展開です。
![Simplism シンプリズム iPhone SE(第2世代) [Turtle] マグセーフ対応 ハイブリッドクリアケース レッドライン TR-IP204-TTMS-CLRD](https://m.media-amazon.com/images/I/41+SXq44xfL._AC_SL1000_.jpg)
![Simplism シンプリズム iPhone SE(第2世代) [Turtle] マグセーフ対応 ハイブリッドクリアケース ホワイトライン TR-IP204-TTMS-CLWT](https://m.media-amazon.com/images/I/31cbwHhw7QS._AC_SL1000_.jpg)
![Simplism シンプリズム iPhone SE(第2世代) [Turtle] MagSafe対応 ハイブリッドクリアケース ブラックライン TR-IP204-TTMS-CLBK](https://m.media-amazon.com/images/I/41AK8IKikGS._AC_SL1000_.jpg)

Simplism TurtleのレッドラインをiPhone SEの(PRODUCT) REDに装着するとリングの赤が良いアクセントになります。
傷つきにくいハイブリッドケース
素材としては背面が表面硬度5Hのウルトラファインアクリルとなっています。
対して側面はソフトTPUとなっており柔軟性のある素材です。
この2つの素材の組み合わせにより衝撃に強く、傷つきにくいケースになっています。
![Simplism シンプリズム iPhone SE(第2世代) [Turtle] MagSafe対応 ハイブリッドクリアケース ブラックライン TR-IP204-TTMS-CLBK](https://m.media-amazon.com/images/I/61cyiJIeCIS._AC_SL1000_.jpg)
Simplism Turtleの特徴 まとめ
- 純正MagSafe充電器に対応可能
- MagSafeの各種アクセサリが使用可能
- 背面には傷に強いウルトラファインアクリル、側面には衝撃を吸収するソフト素材を使用していて落下時にも安心
Simplism Turtleの使用感
吸着力は普段使いには十分
実際にMagSafe対応のマグネットスマホスタンド MOFTを使用してみました。
スタンドでの使用はどの方向でも問題はありませんでした。
次にMOFTだけを保持してiPhoneを揺らすことで、MagSafeの保持力を検証しました。

iPhoneに対して水平方向の保持力は十分です。
なにかにiPhoneが引っかからない限りは落ちることはないでしょう。

水平方向の保持力は十分でしたが、iPhoneに対して垂直方向に揺すると簡単に外れてしまいます。
普段使いでこのような場面は少ないかと思いますが、注意が必要です。

MagSafe対応のマグネットスマホスタンド MOFTはこちらでレビューしています。

通常のQi規格のワイヤレス充電は使えない
公式サイト確認したところ以下の様な記載がありました。
Q.MagSafe充電器以外でのワイヤレス充電に対応していますか
A.ケースにマグネットを埋め込んでいるため、MagSafe充電器以外のワイヤレス充電器をご利用の場合、充電器側がマグネットを検知し、充電できない可能性がございます。本商品を装着してワイヤレス充電する際は、Apple社純正のMagSafe充電器をご利用いただくか、MagSafe充電器以外のワイヤレス充電器をご利用の場合は本ケースを一時的に取り外して充電してください。
出典:Trinity公式サイト
Qi規格とはMagSafe以外のワイヤレス充電の規格で、Simplism TurtleはQi規格の充電器には対応していません。
そのため、このケースの購入を考えている方は同時にMagSafe対応の充電器を購入しましょう。

MagSafe充電器も一部使用できないので注意が必要
公式サイトにも記載のとおりMagSafeによる充電に対応しています。
ただ2種類のMagSafe充電器を試しましたが、使えない充電器もありました。
BelkinのMagSafe充電器は使用可能
「Belkin BOOST↑CHARGE PRO 3-in-1 Wireless Charger with MagSafe」 は快適に充電が可能でした。
Air Pods ProやApple Watchの充電器を一つにまとめられるので、おすすめのMagSafe充電器です。

BelkinのApple Watchも充電できる3in1MagSafe充電器のレビューはこちら

Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand充電器は使用不可
寝室用に「Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand」 も購入したのですが、充電できませんでした。
他の方でも「iPhone SEでは充電できない」とのレビューもあったので、恐らく出来ないのでしょう。
iPhone12にはおすすめなのですが、出力が7.5WなのがiPhoneSE(第2世代)に干渉しているのかもしれません。
ご注意下さい。
2in1タイプが欲しい方は価格が張りますが、Belkinの「Belkin BOOST↑CHARGE PRO 2-in-1 Wireless Charger with MagSafe」がおすすめです。
Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Standのレビューはこちら

まとめ:Simplism Turtleは全てのiPhone SEユーザーにおすすめ
今回は、iPhone SE(第2世代)をMagSafe対応にする「Simplism Turtle ハイブリットクリアケース」についてレビューをしました。
- 純正MagSafe充電器に対応可能
- iPhoneのデザインを活かす透明素材と、アクセントになるリングのカラー
- 普段使いにも問題のない吸着力
- 硬度の高い素材で、もしMagSafeが外れて落ちても安心
MagSafe対応のMOFTやモバイルバッテリーが出てきている現状、それを活かさない手はありません。
iPhone SE(第2世代)はコスパがよく、更にこのケースを使用すれば利便性も両立できます。
iPhone12の登場以降増え続けるMagSafe対応アクセサリを、iPhone SEでも使える夢のケースです。
是非購入してMagSafeの感動を体感しましょう。
同時にSimplism Turtlenの魅力を最大限に引き出す、MagSafe対応の充電器の購入を忘れないようにしましょう。
BelkinのApple Watchも充電できる3in1MagSafe充電器のレビューはこちら

Twitterではおすすめガジェットの情報や買ってよかったものを発信しています!
あわせてフォローお願いします!
以上参考になれば幸いです。
はねり( @akaihane787)でした!
ありがとうございました!