本日のAmazonタイムセールはこちら

【iOS14】デュアルSIMの回線を簡単に切り替えるショートカット【iPhone】

こんにちは はねりです。

 

こんな悩みを抱える方はいませんか?

iPhoneのデュアルSIMに関する悩み
  • 電話番号を会社と個人で使い分けをしていて、頻繁に主・副回線を切り替える
  • データ大容量通信用のSIMを別に契約していて、頻繁に主・副回線を切り替える
  • 副回線がインターネット共有ができないので、頻繁に主・副回線を切り替える

 

この記事では主・副回線の切替を最短で行うiOSショートカットを紹介します

ショートカットのレシピはダウンロードができますので、この記事を見ればすぐに使用できます

 

はねり
FUJI Wifiのソフトバンク回線では、データ共有ができないから頻繁に楽天モバイルに切り替える必要があるんだよね

 

他にもおすすめのショートカットのレシピを紹介しています。

【iOS15】Wi-Fiの切替や自動オフするショートカットを紹介 【YouTube】お気に入りの動画・再生リストを1タップで開く【iOSショートカット】 【iPhone】アプリごとに自動で画面回転を設定する方法 【iOS14】

 

 

iOS14.5で追加された「”音声通話とデータ”を設定」アクションは使えない

まず最初に最新のアップデートで追加された「”音声通話とデータ”を設定」アクションですが、残念ながらデュアルSIMの回線切り替えには使えない模様です・・・。

設定できるのは4Gや5Gの設定のみの模様です。

主回線・副回線を指定してやってみましたが、エラーがでました。

なので従来通りの方法になります。

 

デュアルSIMの回線を簡単に切り替えるショートカットを紹介

それではデュアルSIMの回線を簡単に切り替えるショートカットを紹介します。

今回作成するショートカット
  • モバイルデータ通信の回線選択の画面に直接ジャンプする

このショートカットをダウンロード

インターネット上のショートカットをダウンロードするには以下の設定が必要です
・「設定」→「ショートカット」→「信頼されていないショートカットを許可」

(もし信頼されていないショートカットを許可が選択できない場合は、ショートカットアプリで、自分で作ってもギャラリーからでもいいので1回実行してください)

 

一から作成する場合は以下のURLをコピーしてください。

prefs:root=MOBILE_DATA_SETTINGS_ID&path=MOBILE_DATA_SETTINGS

 

ショートカットにより2タップ短縮することができる

このショートカットを使用することにより

  • 通常の操作(4タップ)
    「設定アプリを開く」→「モバイル通信を選択」→「モバイルデータ通信を選択」→「回線を選択」
  • ショートカットを使用した場合(2タップ)
    「ホーム画面のショートカットを選択」→「回線を選択」

2タップ削減することができました!

 

更にショートカットのウィジェットを従来のウィジェットエリアに配置することで、ロック画面を右にスワイプして選択すれば設定にアクセスできるようになります。

 

iOS14.5ではデュアルSIMのショートカットは、設定画面を開くことしかできないので現状の最短ルートになります。

 

 

実際に動作させてみた

 

 

動作原理:URLスキームを使用

このショートカットの動作原理としては、アプリ内の特定のページのURLスキームを指定して開くことで直接ジャンプできるようになっています。

今回作成したショートカットのURLスキームは以下のサイトを参考にさせていただきました。

こちらのサイトには他にもURLスキームが掲載されています。

 

URLスキームはiOSアップデートで変更される場合がある

URLスキームを使用する場合には一点注意点があります。

上記サイトに記載がありますが、URLスキームはiOSアップデートに小さな修正が入ることがあるので、iOSアップデート時には見直しが必要になります。

 

応用例:インターネット共有も開く

それでは今回作成したデュアルSIMの回線を簡単に切り替えるショートカットの応用例を紹介します。

作成するショートカット
  • 「回線切り替えの設定にジャンプ」→「2秒待機」→「インターネット共有の設定にジャンプ」


このショートカットをダウンロード

一から作成する場合は以下のURLをコピーしてください。

Prefs:root=INTERNET_TETHERING

 

2秒待機の後に再度ショートカットを開くようにしているのは、待機のみだと手動でショートカットアプリを再度開く必要があったためです。

 

古くなったiPhoneを新しくしませんか?

iOSのアップデートに対応しなくなったiPhoneを高く売って、最新のiPhoneを安く買いましょう。

わざわざリサイクルショップに行かなくても宅配買取なので自宅で簡単に売れます。

 

また購入は2年に一回買い替えることを考えて格安の中古での購入をおすすめします。

 

まとめ:URLスキームを使えば様々なアクションを短縮

この記事ではデュアルSIMの回線を簡単に切り替えるショートカットを紹介しました。

 

今回の様にURLスキームを使用すれば、普段よくする設定画面に直接ジャンプすることができるので、様々な設定のアクションを短縮できます。

今後も是非活用していきましょう。

 

以上参考になれば幸いです。

 

ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です