本日のAmazonタイムセールはこちら

【Echo Show5】 100均で角度調整スタンドと保護フィルムを代用する【ほぼ純正品】

こんにちは はねり( @akaihane787)です。

スマートスピーカー便利ですよね。

Echo Show5はディスプレイ付スマートスピーカーの中でも最安でセール時には約5000円で購入できます。

Alexaの音声アシスタントに加えて、ビデオ通話フォトフレームとしても使用でき、とても便利です。

そんなEcho Show5更に便利するアイテムが角度調整スタンドです。

簡単にカメラの角度が調整できるので、ビデオ通話や定点カメラでの使用に必須です。

ただ純正品は約2000円と少々お高めです。

また画面を触るEcho Show5には欠かせない保護フィルムも、Amazonでは1000円を超える商品ばかりです。

そこで今回はほぼ純正レベルでぴったりな100均の角度調整スタンドと保護フィルムを紹介します。

はねり
100均を上手に活用して生活を豊かにしよう!

結論:モニター用小物テーブルと5.5インチ用ガラスフィルムを使用

角度調整スタンドとして使用するのはダイソー・Seriaで販売されている「モニター用小物テーブル」です。

ほぼ直角から大きく上を向かせることも可能で、細かく角度調整ができます。

更にEcho Show5に滑り止めがついているのでずり落ちることもありません。

保護フィルムはSeriaの「5.5インチ用ガラスフィルム」がおすすめです。

サイズは完全にぴったりではありませんが、画面がほぼ収まるので支障はありません。

更にガラスフィルムなのでもしも落とした時も、何も貼っていないよりは安心です。

Echo Show5用100均スタンドの角度調整方法

モニター用小物テーブルは本来下記写真のようにモニタに引っ掛けて使用するものです。

モニタに引っ掛ける際はは約30°程度にするのですが、角度調整スタンドとして使用する場合は約120°の角度に設定します。

はねり
画面が直角になって、見やすくなったよ!

低い位置に置いて使用する場合や、画面を上向きにしたい場合は、角度は120°のままで小物テーブルを反対にします。

こうすることで常に上を向いた状態になります。Echo Show5に滑り止めがあるのでずり落ちることもありません。

またモニター用小物テーブルの角度調整は左右2つのネジで簡単にできるので、自由に好きな角度に調整できます。

定点カメラとしてペットを見守るように使用したり、ビデオ通話もどんな位置でも見やすくなります


純正のスタンドと比較しても設定可能な角度に大きな違いはありません

またモニター用小物テーブルのカラーは透明とブラックの2色展開なので、Echo Show5に合った色を選択しましょう。

Echo Show5用100均保護フィルムを綺麗に貼る方法

Echo Show5の画面サイズは5.5インチですが、100均のガラスフィルムとは微妙に縦横比が違います。

どうしても左右に数mmだけ保護できない部分ができるので、なるべく綺麗に貼る方法を紹介します。

はねり
左右両方に余白を作るか、片側に寄せるかは好みだけど、片方に寄せたほうが見栄えはいいと思うよ

貼る位置の目安ですがEcho Show5のカメラのすぐ下に長辺を合わせ、短辺は画面端に合わせるようにします。

こうすることでできる限り綺麗に貼ることができます。

Echo Show5と併せてスマートリモコンの導入がおすすめ

家のリモコンの整理できますか?

テレビやストリーミングデバイス、エアコンに扇風機、空気清浄機等増える家電のリモコン整理にはスマートリモコンがおすすめです。

スマートリモコンは高価なイメージがあるかも知れませんが、私がおすすめする「SwitchBot ハブミニ(Hub Mini)」はなんと3000円台で購入できます。

周辺機器が多く拡張性に優れているので、導入後の「○○ができない」がほぼないです。

更にSwitchBot ハブミニはAlexaの音声操作に対応しています。

「Alexaいってきます」で家を家電を一気に消すこともできます。

SwitchBot ハブミニのレビューはこちら

【SwitchBot ハブミニ レビュー】コスパ抜群でおすすめのスマートリモコン【比較 Alexa連携】

まとめ:純正スタンドと保護フィルムを100均で代用できる

この記事ではEcho Show5用の角度調整スタンドと保護フィルムを100均で代用する方法を紹介しました。

計220円でEcho Show5をもっと快適に使用できるので、是非やってみてください。

以上参考になれば幸いです。

はねり( @akaihane787)でした。ありがとうございました!

【2023年】iPhone SE 2におすすめのアクセサリ・周辺機器17選【ケース・フィルム】 IFTTTでAlexaアプリとSwitchBotを連携する方法と2つのメリット【2023最新】 【Amazon Echo】不具合が起きた時の対処法は?中古でも返品・交換は可能?

2 COMMENTS

タカコデラックス

オカメインコ飼ってて、外出先から見ても角度的によく見えなかったけど、このアイデアで正面からよく見えます。
Echoshow5を3980円で購入したのに純正スタンドを二千円も出して買ってられないので百均商品で互換出来たのは助かりました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です